2020年12月掲載「豊川市/とよかわ農業塾」

季節誌しずく~地産地消の小さな流れをご紹介

とよかわ農業塾

座学から圃場実習まで、栽培の一連を学ぶ

入門コース「とよかわ農業塾」
 

 豊川市では、基本的な栽培管理技術の習得をサポートする「農業初心者」向けのコース「とよかわ農業塾」が年に2回開催されている。春期コースと秋期コースを用意。(主催:豊川市農業担い手育成総合支援協議会)座学による基礎講習と、春はスイートコーン、冬はキャベツの作付を中心に、圃場での体験実習を学ぶことができる。定員は24名で、現在の形式になってから約10年続けられている。また、就農を目指した1年コース「就農塾」も開催されている。

アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾

座学と圃場実習
 

 10月より開講した秋期コースでは、研修内容として、第1回:豊川の農業についてと苗の定植、第2回:土づくりについてと防除・追肥・土寄せ、第3回:農地法・農薬についてと防除作業、第4回:農産物の流通についてと追肥、第5回収穫と片付けが行われる。
 第2回目の研修日には、1時間の座学を終え、近くの圃場へ移動。割り当てられたそれぞれの区域を責任を持ち、追肥のやり方など細かな指導説明を基に、草取りと追肥作業を行った。

アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾

学ぶことの楽しさ
 

 参加者からは「春も参加して、楽しかったので秋も参加した。自分の育てた野菜が大きくなる喜びがうれしい」という声や、「親から畑を譲り受けたが、実際に何をやっていいか分からず勉強しにきた。仲間もできて楽しい時間です」と、幅広く学べる環境が様々な年齢層からも人気であることが伝わってくる。
 指導担当者からは「コロナの影響で、自分で野菜を作る時間や意識が高まったのか、応募者が多く抽選だった。少しでも学んだ技術を活かしてほしい」と、質問にも丁寧に答える姿があった。


とよかわ農業塾アイスタイルデザイン,季節誌しずく,地産地消,豊川市,とよかわ農業塾

●開催場所:ひまわり農協西部営農センター
●豊川市御津町上佐脇西区75
●TEL:0533-76-2220
●主催:豊川市農業担い手育成総合支援協議会
●問い合わせ:豊川市役所農務課
●豊川市諏訪1丁目1番地
●TEL:0533-89-2138(農務課)


 豊川市では、農業に興味のある方、また、農業を始めたい方を対象に「とよかわ農業塾」を開講。旬の野菜(露地野菜)の作付を中心に、座学による基礎講習と圃場での体験実習により、基本的な栽培管理の習得をサポートしている。