寄せ豆腐とこんにゃくに挑戦
夏休み手作り教室 愛知を作って食べてみよう
愛知の食材を使って…
豊橋市保健所・保健センター(ほいっぷ)2階調理実習室にて「夏休み手作り教室 愛知を作って食べてみよう」が2日間に分けて開催された。普段家庭ではなかなか作るのが難しい「寄せ豆腐」と「こんにゃく」が学べるとあって、多くの応募があった。普段私たちが食べている食品が、どのようなものから作られ、どのように作られているか知ることにより、実際に食品を原料から作ることを通して、食品の成り立ちと作り方を楽しく学ぶことを目的としている。
寄せ豆腐教室
7月29日は「愛知県産大豆から寄せ豆腐を作ろう」を開催し、10組の親子27人が参加した。計量、根気よく豆乳の入った鍋をかき混ぜる作業、にがりを入れる工程など、子たちは真剣な面持ちで調理を進めた。おからを初めて見たり、たくさんの工程を経て豆腐ができることに驚きの声と、大変な労力が必要であることを実感した。別に用意した豆乳から作った豆腐と、自分たちで作った豆腐の食べ比べもあり、豆の香りや味の違いに、さらに驚きの声が聞かれました。
こんにゃく教室
7月30日には「豊橋市産こんにゃく芋からこんにゃくを作ろう」を開催。11組の親子27人が参加し、こんにゃく・焼麩製造卸販売している有限会社織九の中村真規さんの指導のもと、こんにゃく作りに挑戦した。用意されたこんにゃく芋は豊橋市で栽培されたものを使用。こんにゃく芋は、皮膚や粘膜に触れるとかぶれてしまうため、取扱いの注意と作り方の説明を受け、ゴム手袋や眼鏡(ゴーグル)をしながら慎重に調理が進められた。ざるいっぱいのこんにゃくができあがった。
公益財団法人 豊橋市学校給食協会
●豊橋市橋良町字向山4番地の41
●TEL:0532-45-4511
●HP:http://www.tees.ne.jp/~kyushoku/
寄せ豆腐は大豆から、こんにゃくはこんにゃく芋から挑戦する本格的な教室。工程はシンプルながら時間をかけて作るため、声を掛け合いながら慎重に行う親子の姿が多くみられた。できたてを味わう時は「美味しいね!」と笑顔がこぼれ、夏休みの思い出となった。